小豆島からの贈り物 健康茶オリーブ青汁
美と健康を求める人のための健康茶。
健康茶オリーブ青汁
![20180727_215035[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180730215027b45.jpg)
小豆島からの贈り物 健康茶オリーブ青汁のご紹介です。
様々な青汁がありますが、オリーブ青汁は初めてです。
小豆島産のオリーブ抹茶が入っています。
オリーブの葉には、いま注目の美容成分がぎっしり。
ビタミンEをはじめ、鉄分、カルシウムなどの成分が含まれています。
中でもポリフェノール系のオレウロペインや、ヒドロキシチロソールなどは、美容効果が大変期待できます。
その他、体内の免疫機能を促したり、身体を病原菌から防ぐ働きもあるそうです。
美容と健康にとても期待が持てることがわかります。
個包装となっています。
![20180727_215122[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180730215028548.jpg)
これなら、持ち運びにも便利で、職場にも持って行けます。
緑色の細かい粉で見た目抹茶のような粉末です。
約120ccのお水、牛乳、お湯などを注ぎます。
![20180727_215425[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180730215030c37.jpg)
お水に溶いて飲んでみました。
きれいな緑色です。
香りがとてもいいです。
![20180727_220047[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201807302150312a2.jpg)
味は、抹茶のような感覚で、さっぱりとしています。
飲みにくい感じはありませんでした。
深みのあるお茶のような感じです。
青臭さや苦味がないので、これなら飲みやすいです。
![キラキラ_20180730_162406[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/2018073021503262e.jpg)
今の時期は冷たいのが美味しいですが、冬場はホットでもいいですね♪
ホットミルクで溶いてみるのもいいかもです。
抹茶ミルクのような、カフェ気分が味わえそうです。
飲みやすいので、これなら続けやすいです。

健康茶オリーブ青汁
![20180727_215035[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180730215027b45.jpg)
小豆島からの贈り物 健康茶オリーブ青汁のご紹介です。
様々な青汁がありますが、オリーブ青汁は初めてです。
小豆島産のオリーブ抹茶が入っています。
オリーブの葉には、いま注目の美容成分がぎっしり。
ビタミンEをはじめ、鉄分、カルシウムなどの成分が含まれています。
中でもポリフェノール系のオレウロペインや、ヒドロキシチロソールなどは、美容効果が大変期待できます。
その他、体内の免疫機能を促したり、身体を病原菌から防ぐ働きもあるそうです。
美容と健康にとても期待が持てることがわかります。
個包装となっています。
![20180727_215122[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180730215028548.jpg)
これなら、持ち運びにも便利で、職場にも持って行けます。
緑色の細かい粉で見た目抹茶のような粉末です。
約120ccのお水、牛乳、お湯などを注ぎます。
![20180727_215425[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180730215030c37.jpg)
お水に溶いて飲んでみました。
きれいな緑色です。
香りがとてもいいです。
![20180727_220047[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201807302150312a2.jpg)
味は、抹茶のような感覚で、さっぱりとしています。
飲みにくい感じはありませんでした。
深みのあるお茶のような感じです。
青臭さや苦味がないので、これなら飲みやすいです。
![キラキラ_20180730_162406[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/2018073021503262e.jpg)
今の時期は冷たいのが美味しいですが、冬場はホットでもいいですね♪
ホットミルクで溶いてみるのもいいかもです。
抹茶ミルクのような、カフェ気分が味わえそうです。
飲みやすいので、これなら続けやすいです。
美と健康とサポート☆からだいきいきプレミアム緑菜汁
107種類の植物由来の酵素と今話題の世界のスーパーフード(モリンガ、マカ、アマランサス、キヌア、クコ、チアシード、バオバブ、麻の実)とビタミンCの王様カムカム、ローヤルゼリー、大豆レシチンで美容と健康の為の栄養素を全て網羅。
従来の青汁を超えた最先端の栄養補助食品 緑菜汁
![20180727_211931[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180728210525f6b.jpg)
国産素材をふんだんに使用し、GMP適合認可工場にて国内生産しているので安心です。
![20180727_213017[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/2018072821052623b.jpg)
包装タイプで、持ち運びにも便利です。
![20180727_213235[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201807282105285e9.jpg)
1日2包~4包を目安に、水または牛乳、豆乳などでも美味しくいただけます。
緑菜汁は粉末ではなく、顆粒となっています。
粉末状にするとコストがかかるので、そこにコストをかけることよりも、内容を充実させているそうです。
そういうのとても好感がもて、信頼度高まります。
![20180727_213449[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180728210529a4f.jpg)
まずは、水に溶かしてみました。
顆粒なので、水に溶けにくいかなという感じでした。
そのままでも飲めるので、別にしっかり溶けてなくても私は全然大丈夫でした。
顆粒が残った状態でも違和感なく普通に飲めました。
味は、お茶のようなさっぱりとした味です。
苦味とか青臭さはないので飲みやすいです。
![20180727_213807[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180728210530544.jpg)
溶かして飲むのもいいですが、トーストにかけたり、ヨーグルトにのせても美味しく
いただけるということで、ヨーグルトにかけてみました。
![20180728_155758[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201807282105328b2.jpg)
ヨーグルトの味を邪魔することなく、さっぱりとした味わいのヨーグルトとなり
食べやすかったです。
飲むエステとも言える、美容と健康の為の栄養素をたっぷり含んだ
からだいきいき「プレミアム緑菜汁」で身体の内側からキレイになれそうです。

従来の青汁を超えた最先端の栄養補助食品 緑菜汁
![20180727_211931[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180728210525f6b.jpg)
国産素材をふんだんに使用し、GMP適合認可工場にて国内生産しているので安心です。
![20180727_213017[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/2018072821052623b.jpg)
包装タイプで、持ち運びにも便利です。
![20180727_213235[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201807282105285e9.jpg)
1日2包~4包を目安に、水または牛乳、豆乳などでも美味しくいただけます。
緑菜汁は粉末ではなく、顆粒となっています。
粉末状にするとコストがかかるので、そこにコストをかけることよりも、内容を充実させているそうです。
そういうのとても好感がもて、信頼度高まります。
![20180727_213449[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180728210529a4f.jpg)
まずは、水に溶かしてみました。
顆粒なので、水に溶けにくいかなという感じでした。
そのままでも飲めるので、別にしっかり溶けてなくても私は全然大丈夫でした。
顆粒が残った状態でも違和感なく普通に飲めました。
味は、お茶のようなさっぱりとした味です。
苦味とか青臭さはないので飲みやすいです。
![20180727_213807[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180728210530544.jpg)
溶かして飲むのもいいですが、トーストにかけたり、ヨーグルトにのせても美味しく
いただけるということで、ヨーグルトにかけてみました。
![20180728_155758[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201807282105328b2.jpg)
ヨーグルトの味を邪魔することなく、さっぱりとした味わいのヨーグルトとなり
食べやすかったです。
飲むエステとも言える、美容と健康の為の栄養素をたっぷり含んだ
からだいきいき「プレミアム緑菜汁」で身体の内側からキレイになれそうです。
LED投光器ルーチェ
LED投光器ルーチェのご紹介です。
LED投光器ルーチェシリーズは、フィドルプラネットというお店です。

フィドルプラネットでは、
LED投光器を扱っており、他店と比べて価格安くで提供していています。
従来のLED投光器にはない、色温度切替ボタンによる、色の変更なども、
ワンボタンで切り替え可能です。
作業の手間も省くことが出来てとても便利そう。
また、器具の付け替えが一切不要なので、クライアントの要望に瞬時に応える事ができるそうです。
素早く対応してもらえるのは大変助かりますね。
表面保護カバーは目に優しい乳白色です。
LEDは明るくていいなと思います。
照明器具は、商品の見栄えにも関係してくるので、いいものを使いたいですよね。
店舗、ショールーム、展示会やご家庭などスペースに合わせて魅力的な光の演出が楽しめそうです。
LED投光器をお探しの方はぜひチェックしてみてください。
ゲッティーズからの情報です。

LED投光器ルーチェシリーズは、フィドルプラネットというお店です。

フィドルプラネットでは、
LED投光器を扱っており、他店と比べて価格安くで提供していています。
従来のLED投光器にはない、色温度切替ボタンによる、色の変更なども、
ワンボタンで切り替え可能です。
作業の手間も省くことが出来てとても便利そう。
また、器具の付け替えが一切不要なので、クライアントの要望に瞬時に応える事ができるそうです。
素早く対応してもらえるのは大変助かりますね。
表面保護カバーは目に優しい乳白色です。
LEDは明るくていいなと思います。
照明器具は、商品の見栄えにも関係してくるので、いいものを使いたいですよね。
店舗、ショールーム、展示会やご家庭などスペースに合わせて魅力的な光の演出が楽しめそうです。
LED投光器をお探しの方はぜひチェックしてみてください。
ゲッティーズからの情報です。
肌ケアローション健麗水No.10(スプレータイプ)
肌ケアローション健麗水No.10(スプレータイプ)
![キラキラ_20180720_150000[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180721224153ae9.jpg)
酸素豊富で爽やかいっぱい「健麗水」
![20180720_150752[2]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180721224148e70.jpg)
酸素以外一切無添加で自然のままに免疫を維持します。
塩素アレルギー・敏感肌の方も安心して使用できるそうです。
また、ウォーキング・外出での紫外線やプールの殺菌剤によるダメージを受けた肌ケアもできるので、今の時期にぴったりです。
小さなお子さんにも安心して使えます。
半透明の握りやすいボトルに入ったスプレータイプです。
![20180720_150100[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180721224147d67.jpg)
手に取ってみると、水という感じです。
見た目、付け心地が水のようなんですが、肌にスッーと浸透し潤いました。
![PhotoGrid_1532066782699[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180721224151b1a.jpg)
べたつきはなく、サラツとして、みずみずしく気持ちがいいです。
しっかり保湿したうえに爽やかな気分になります。
![PhotoGrid_1532066696176[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180721224150cea.jpg)
スプレータイプなので、顔の他にも、首や背中辺りもシュシュッとつけることができます。
持ち運びも便利なので、外出時も使えました。
刺激もまったくないので安心して使えます。
お風呂上りすぐにシュシュッとつけると、肌がしっとりし、ほてった肌を潤し気持ちが良いですね。
日焼けした後の息子の肌にもつけてあげると、気持ちよさそ~うにしていました。
冷蔵庫で冷やすと、ひんやりして気持ちよさそうです。
今の時期は、特に強烈な紫外線を浴びているので、疲れた肌をしっかりケアし休息
させることが大事です。
日焼け止めはつけていますが、その後のケアも大切ですね。
なので、このようなアイテムは必要です。
使い心地が良いので、すぐなくなりそうです。
とても重宝しています。

![キラキラ_20180720_150000[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180721224153ae9.jpg)
酸素豊富で爽やかいっぱい「健麗水」
![20180720_150752[2]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180721224148e70.jpg)
酸素以外一切無添加で自然のままに免疫を維持します。
塩素アレルギー・敏感肌の方も安心して使用できるそうです。
また、ウォーキング・外出での紫外線やプールの殺菌剤によるダメージを受けた肌ケアもできるので、今の時期にぴったりです。
小さなお子さんにも安心して使えます。
半透明の握りやすいボトルに入ったスプレータイプです。
![20180720_150100[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180721224147d67.jpg)
手に取ってみると、水という感じです。
見た目、付け心地が水のようなんですが、肌にスッーと浸透し潤いました。
![PhotoGrid_1532066782699[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180721224151b1a.jpg)
べたつきはなく、サラツとして、みずみずしく気持ちがいいです。
しっかり保湿したうえに爽やかな気分になります。
![PhotoGrid_1532066696176[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180721224150cea.jpg)
スプレータイプなので、顔の他にも、首や背中辺りもシュシュッとつけることができます。
持ち運びも便利なので、外出時も使えました。
刺激もまったくないので安心して使えます。
お風呂上りすぐにシュシュッとつけると、肌がしっとりし、ほてった肌を潤し気持ちが良いですね。
日焼けした後の息子の肌にもつけてあげると、気持ちよさそ~うにしていました。
冷蔵庫で冷やすと、ひんやりして気持ちよさそうです。
今の時期は、特に強烈な紫外線を浴びているので、疲れた肌をしっかりケアし休息
させることが大事です。
日焼け止めはつけていますが、その後のケアも大切ですね。
なので、このようなアイテムは必要です。
使い心地が良いので、すぐなくなりそうです。
とても重宝しています。
飲む美容液(アロエベラ100%)
世界各国で愛されるアロエですが、宮古島のアロエはアロエベラです。
そんな真のアロエベラを、余すところなくぎゅっと詰め込んだ、飲む美容液『 TRUE ALOE 』
![20180720_102228[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/2018072011522398d.jpg)
TRUE ALOEは宮古島で育ったオーガニックアロエベラのみが原材料となっています。
余計なものが入っていないので、安心できます。
こちらは 水の代わりに飲むことができるし、化粧水・ボディローション・ヘアローション
として色々な使用方法ができます。
アルミパウチにたっぷり1000ml、大容量です。
キャップをはずし、コップに注ぎました。
![20180720_102414[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201807201152247a1.jpg)
透明で特に香りもなく、お水のような感じです。
飲んでみると、味もなくお水です。
水よりは、ほんの少しとろみがある感じです。
まろやかさがあり、飲みやすいです。
今の時期、水分補給に最適ですね。
朝起きた時、お風呂上り、喉が渇いた時など、毎日好きなタイミングで飲むことができます。
飲む美容液として飲むことで肌に大事なムコ多糖を摂取できます。
![20180720_102458[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/2018072011522649c.jpg)
あと、化粧水としても使ってみました。
手にとってつけてみると、さっぱりとしてみずみずしいです。
![20180720_102535[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201807201152275c2.jpg)
![20180720_102622[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180720115229327.jpg)
アロエベラには、抗酸化作用・抗菌・抗毒・抗炎症作用などの働きもあるそうなので
特に、日焼けした後や外出時間が長かった後は、こちらでしっかりケアしています。
初めて使った時も特に刺激など感じることなく普通に使えました。
他の美容液と併用してもいいということで、 TRUE ALOEをつけた後
持っている美容液を重ねてつけています。
TRUE ALOEが、肌の持つ生理機能を高める役割、他の美容液で外気から
肌を護る役割をしてくれるそうです。
身体の内側から外側からキレイになれそうです。
ぜひチェックしてみてください
↓
キャンペーンページ

そんな真のアロエベラを、余すところなくぎゅっと詰め込んだ、飲む美容液『 TRUE ALOE 』
![20180720_102228[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/2018072011522398d.jpg)
TRUE ALOEは宮古島で育ったオーガニックアロエベラのみが原材料となっています。
余計なものが入っていないので、安心できます。
こちらは 水の代わりに飲むことができるし、化粧水・ボディローション・ヘアローション
として色々な使用方法ができます。
アルミパウチにたっぷり1000ml、大容量です。
キャップをはずし、コップに注ぎました。
![20180720_102414[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201807201152247a1.jpg)
透明で特に香りもなく、お水のような感じです。
飲んでみると、味もなくお水です。
水よりは、ほんの少しとろみがある感じです。
まろやかさがあり、飲みやすいです。
今の時期、水分補給に最適ですね。
朝起きた時、お風呂上り、喉が渇いた時など、毎日好きなタイミングで飲むことができます。
飲む美容液として飲むことで肌に大事なムコ多糖を摂取できます。
![20180720_102458[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/2018072011522649c.jpg)
あと、化粧水としても使ってみました。
手にとってつけてみると、さっぱりとしてみずみずしいです。
![20180720_102535[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201807201152275c2.jpg)
![20180720_102622[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20180720115229327.jpg)
アロエベラには、抗酸化作用・抗菌・抗毒・抗炎症作用などの働きもあるそうなので
特に、日焼けした後や外出時間が長かった後は、こちらでしっかりケアしています。
初めて使った時も特に刺激など感じることなく普通に使えました。
他の美容液と併用してもいいということで、 TRUE ALOEをつけた後
持っている美容液を重ねてつけています。
TRUE ALOEが、肌の持つ生理機能を高める役割、他の美容液で外気から
肌を護る役割をしてくれるそうです。
身体の内側から外側からキレイになれそうです。
ぜひチェックしてみてください
↓
キャンペーンページ