タマヌオイル美容液 『タマヌア』

タマヌオイル美容液 『タマヌア』

オーガニックを超えた天然素材100%の奇跡のオイルです。

南太平洋の島国バヌアツで自生しているタマヌの木の種子から摂れるオイル。

エキストラバージンオリーブオイルの20倍以上という驚異の抗酸化力があります。

高級感あるしっかりとした箱に入っています。

DSC_2593[1]

わりと小さめの瓶で、スポイト式になっています。

DSC_2594[1]

DSC_2596[1]

黄緑色の濃厚なオイルです。

トロッとしています。

香りは独特の香りがします。

木のような香りがします。

人工的な香りではなく、自然な香りです。

余計な手を加えずに、できるだけ搾ったままの自然な状態なので、この色とこの香りが出るんですね。

DSC_2597[1]

手に付けてみました。

少量でもスルスルと伸びて肌にしっかりなじみます。

キメが整い、肌が滑らか、しっとり潤いました。

すごい潤い、しかもしっとり感がずっと続きます。

DSC_2598[1]

PhotoGrid_1601294215585.png

手足の荒れ、湿疹、乾燥肌、肌荒れ、ニキビ予防などスキンケアとしてはもちろん
皮膚のちょっとしたトラプルにも対処してくれます。

元々、肌が乾燥すると背中とか手足がカサカサしたり痒みが出ることがあったんですが
最近朝晩涼しくなってきたので、痒みが気になっていました。

こちらのオイルをつけてみると、しっとりして痒みがなくなりました。

これはすごい!と実感しました。

まさにオーガニック・天然植物だけでできているから、このような効果が出るんだなと思いました。

肌が本来持っている自然治癒力やうるおう力を呼び戻して素肌を健康にし、自肌力を取り戻すことが期待できそうです。

山本山の「水出し煎茶」

山本山の「水出し煎茶」

海苔で有名な山本山さんの「水出し煎茶」です。

鹿児島・静岡・京都のお茶をブレンドし、冷水でも水色が濃く出るように、深蒸し原料を使用しております。

水出し、お湯出しどちらでも手軽に美味しい煎茶が楽しめます。

DSC_2602[1]

高級感ある和紙のような袋に入っています。

和を感じさせる爽やかなデザインです。

水出しの場合、1袋に500ccの水を入れて、冷蔵庫で3~4時間冷やせば出来上がりです。

とても簡単でありがたいです。

袋を開けるとお茶のいい香りが漂いました。

DSC_2603[1]

味が良く出るナイロンメッシュを使用したティーバッグタイプになります。

DSC_2604[1]

水出しで作りました。

DSC_2606[1]

3時間くらい冷蔵庫で冷やすと、きれいな緑色のお茶が出ました。

DSC_2610[1]

香りもよく、まろやかですっきりとした味わいです。

食事にも合うし、甘いお菓子とも合います。

ちょっとリラックスしたい時や、喉が渇いた時の水分補給にも最適です。

ゴクゴク飲めるので、日中の暑いときや、お風呂上りにも美味しくいただけます。

DSC_2609[1]

まだ暑い日が続くので、会社にもマイボトルに入れて持って行っています。

水出しだと、味がちょっと薄いかなと思ってましたが、ここまでお茶の深み旨味が感じられる
水出し茶ってあまりないと思います。

とても美味しくいただけました。

まだ暑い日が続くので、当分水出し煎茶、お世話になりそうです。

上品なパッケージなので、贈り物、手土産にも喜ばれそうです。

【酵素ドリンク】J's.drink レモン&オリーブ

75種類の野菜・果物を熟成発酵させたものをベースに瀬戸内産の新鮮なレモンとオリーブの葉を加えた酵素ドリンクです。

酵素は、消化物を助けるのと同時に、脂肪の燃焼や老廃物の排泄を促す、生命維持に重要な成分です。

オリーブの葉は、コレステロールの酸化抑制に効果的、また血糖値を下げる効果があります。

レモン果汁は、ストレス軽減、リラックス効果があります。

【酵素ドリンク】J's.drink レモン&オリーブ

DSC_2560[1]

高級感のあるスリムな瓶に入っています。

DSC_2561[1]

キャップとカップがついてきました。

キャップは、回すタイプでなく、カパッと開けられるタイプでとても便利です。

DSC_2562[1]

1日に原液30mlが目安です。

水・ぬるま湯・炭酸水で2倍程度に割っても美味しく飲めます。

カップに入れてみると、濃い茶色のような紫のような色をしています。

DSC_2565[1]

香りはレモンの爽やかな香りです。

原液で飲んでみました。

レモンの酸っぱさがあり、すっきりとした味わいです。

以前、他社の酵素ドリンクを飲んだことがありますが、その時は甘みが強くて
トロッとしていて、飲んだ後も少し口に残るような感じでした。

なので、今回も甘くてトロッとした濃厚さをイメージしてたんですが、とてもさっぱりとして
飲みやすく、しかも美味しい!

思っていたよりサラッとしてスッーと入っていく感じで飲みやすいです。

水と氷を入れて冷たくしても美味しかったです。

DSC_2568[1]

美味しくて飲みやすいので、何かに混ぜて味を変えるより、私は原液で飲むのが好きです。

豊富な栄養成分が体に染み渡るような感じがして美容と健康に期待できます。

藤田トレーナー監修 足先サポーター(特許技術使用)

つま先に注目したトレーニングサポーターです。

装着して歩くことで足裏の本来のアーチを自然に蘇らせます。

外反母趾・O脚・腰痛・膝関節痛・浮き指・足底筋膜炎・モートン病の対策におすすめです。

藤田トレーナー監修 足先サポーター

DSC_2542[1]

サポーターは黒もありますが、私はベージユです。

肌の色にマッチしてあまり目立ちません。

DSC_2548[1]

サポーターは生地は手で引っ張ってもあまり伸びず、初めて装着した時はちょっとつけるのに
苦労しました。

足の指と指の間にはめていきます。

DSC_2550[1]

穴があるのでついつい穴の中に指を入れてしまいそうになりますが、これは間違いです。

つけた時、けっこう締め付けられる感じがしました。

でも歩くと、スッーと足が軽くなったような感じがしました。

しっかり足の指が開いています。

DSC_2549[1]

今まで、いい歩き方をしていなかったんだなと分かりました。

違和感があるのは最初のうちだけ、時間が経てば装着していることすら忘れるくらい
自然となじみました。

薄いので、サンダル履いても見た目わからないです。

ちょうど自分が持っているサンダルがゴールド系なのでマッチしていました。

DSC_2551[1]

靴下を履いても違和感はありません。

部屋の中だけでなく、外出時でも装着していけるのでとても便利です。

洗濯もできるので、常に清潔な状態で使用できます。

外反母趾、リウマチ、O脚、腰痛、膝関節痛などなど、気になる人にはオススメです。

運動や矯正などもいらず、装着するだけで楽々に足先トレーニングのサポートができるのは助かります。

正しい姿勢はつま先と関係しているので、つま先をしっかり使い美しい正しい姿勢、健康を目指したいです。

究極の除菌水 HASHforPRO

HASHforPRO

HASHforPROは医療機関をはじめ、自衛隊や小学校、区役所などの公的機関に導入されている、高い品質が認められた次亜塩素酸水です。

DSC_2531[1]

濃度が高く、除菌効果や消臭効果をより必要とする現場での使用を勧めているほど、HASHはプロ仕様ブランドです。

世界で認められた特許技術「緩衝法」で除菌成分の安定化に成功しています。

大変品質の高い次亜塩素酸水です。

大容量のスタイリッシュなボトルに入っています。

除菌水はだいたい数か月以内に使用しないといけないものが多いですが、こちらは
365日以上、長期保存が可能なんです。

また、HASHforPROの容器は紫外線を特別に考慮した遮光ボトルを採用。

DSC_2541[1]

次亜塩素酸は紫外線に非常に弱いんですが、こちらのボトルだと安心です。

長期間、効果の高い品質のまま使用することができます。

ボトルやスプレーに詰め替えました。

DSC_2534[1]

毎日、人が触るドアノブ、電気スイッチ、テーブルなどシュシュッとしています。

DSC_2536[1]

DSC_2539[1]

また、ニオイが気になるキッチンやトイレ周りにもいいです。

変なニオイが消えて無臭になります。

本当にすごい消臭力です。

肌にも優しく、マスクにも使えます。

手作りマスクが何枚かあり、洗うだけで本当に大丈夫かなと不安でしたが、こちらで除菌できるので
助かっています。

DSC_2538[1]

布団や枕カバー、車のシートやハンドルなどにも使用しています。

小さいスプレーに入れれば外出先にも持って行けるのでとても便利です。

安心安全に使用でき、効果が大変高いのでとても重宝しています。

HASHforPROで、コロナ対策、インフルエンザ対策をしっかりしていこうと思います

強力な除菌消臭力と飲料水レベルの高い安全性を兼ね備えた、まさに究極の除菌消臭水です。

プロフィール

tea

Author:tea
新しいことの発見、美容関係・雑貨・家電製品・サプリ・料理スイーツなどに興味があります。モニター歴は10年です。

商品紹介・モニター・オススメの情報など紹介しています。

きれいな写真と正直なレビューを心がけています。
よろしくお願いいたします。

アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ランキング
にほんブログ村 美容ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ
検索フォーム
おすすめサイト
ブログ広告のアドブログ

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!



120・60.gif




QRコード
QR
リンク