リペアクリームBX

商品名:リペアクリームBX 
容量:50g(約60日分)
価格:12,571円(税込)

アイクリーム・デイクリーム・ナイトパック・ネッククリームの4役を備えた、発酵美活菌 やボトック様成分を配合した機能性クリーム。

悩みの多い大人世代の肌荒れと年齢サインに着目し、角質層のすみずみまでしっかり浸透します。

DSC_2917[1]

ゴールドの蓋で高級感あるジャータイプです。

専用のスパチュラがついています。

真っ白なクリームです。

DSC_2919[1]

手に取ってみると、濃厚でしっかり目のクリーム。

DSC_2921[1]

香りはありません。

顔の内側から外側に、次に上方へ向かって薄く伸ばします。

肌なじみがよく、クリームなのにべたつきがありません。

肌のキメが整い、しっとり潤いました。

DSC_2923[1]

DSC_2924[1]

DSC_2925[1]

乾燥や小じわが気になる部分、眉間、目元、ほうれい線には重ね付けをしています。

マッサージクリームとしても使えて、顔から首元までしっかりケアできます。

翌朝まで肌がもっちり、ふっくらとして肌の内側から潤っているように感じられました。

乾燥が気になる今の季節しっかり乾燥対策、保湿ケアができます。

ジャムーティー ホワイト(スイートタイプ)

ジャムーティー ホワイト(スイートタイプ)

インドネシアから伝わるジャムーの身体にやさしいブレンドティー。

ジャムーとはインドネシアの一家族が自分たちの家族の健康を守るために
作られたものです。

国家から認められ 百種類が一般ジャムー店で販売されています。

こちらのジャムーティーにはくしゃみ・鼻水・鼻のムズムズ・目のかゆみ・花粉の季節のつらさがやわらぐことが期待できます。

ジャムーは聞いたことはありましたが、お茶は初めてでした。

どんな味がするのか、効能にも魅力を感じていたので、試す前から大変期待が高まりました。

DSC_2906[1]

高級感あるデザインのパッケージです。

封を開けると、グレーっぽい粉末です。

DSC_2907[1]

小さじ1杯を熱湯でよく溶かします。

DSC_2908[1]

香ばしい香りが漂いました。

コーヒーを少し薄くしたような茶色です。

飲んでみると、麦茶のような味がして、ほんのりと甘さもあります。

ココナッツの樹液が入っているために甘みがあり飲みやすいです。

後味もスッキリとしています。

DSC_2913[1]

1日に1~2回食間に飲むのが良いそうです。

私は、1年中、鼻がムズムズしたり、詰まったりしてますが、飲んで少し鼻の通りが良くなった気がします。

鼻が詰まることがなくなりました。

漢方とか苦味を想像してたのですが、思っていた以上に美味しくて飲みやすいので続けやすいです。

お茶感覚で飲めるのもとても良かったです。

DSC_2912[1]

鼻炎とか花粉症など鼻のお悩みがある方に、とてもオススメです。

美味しいので無理なく飲めますよ。

うるおい入浴液 つるぽか特濃

うるおい入浴液 つるぽか特濃

寒くなってきて、湯船にゆっくり浸かることも多くなってきました。

お湯に浸かると気持ちが良くて、1日の疲れを癒してくれますよね。

こちらは、なんと自宅で簡単に酵素風呂が楽しめる入浴液なんです。

DSC_2889[1]

国産の栄養豊富な米ぬかや昆布を発酵させて、自社工場で熟練の技術者が丁寧な手作業で時間をかけて製造しています。

DSC_2891[1]

赤ちゃんからお年寄りまで使えます。

酵素風呂は発酵熱を利用した温浴法です。

リラックス効果を得て、身体を芯から温めるといわれ、美容や健康目的で多くの方に親しまれています。

中は、乳白色の液体です。

入浴液が200ml入っていて1回分です。

DSC_2894[1]

米ぬかのような海藻のような香りがします。

お湯は40℃程度が適温です。

入れてみると、独特の香りは消えて、あまりお湯自体は匂いはしないです。

DSC_2895[1]

お湯がなめらかで肌触り良く、肌がしっとりします。

ポカポカとしてきて、ジワッ~と汗も出てきました。

とても心地良い気分で、リラックスできました。

お風呂からあがった後も、身体がポカポカとしていました。

身体の疲れもとれて、首、肩のコリもとれたかのようなスッキリした感じでした。

DSC_2902[1]

お風呂は就寝の1~2時間前に入るのがオススメと書いてあったので、私は1時間前に入りました。

その日は、本当に寝付きが良くて、ぐっすりと眠れました。

あとこちらは、環境に優しい入浴液。

使い終わった後、浴槽の汚れも簡単に掃除、排水溝もきれいになります。

素晴らしい!!!

酵素風呂の心地よさが実感できました。

自宅で簡単に酵素風呂が楽しめるなんと最高です。

とても良かったです。

弱酸性次亜塩素酸水 セラ水

弱酸性次亜塩素酸水 セラ水

セラ水 は、高い安全性・優れた除菌力の弱酸性次亜塩素酸水です。

DSC_2870[1]

手肌に触れても大丈夫!

赤ちゃん、高齢者がいらっしゃる空間でも安心。

除菌力はハイターの8倍!

臭いの元から分解消臭してくれます。

濃度の調節も不要でそのまま使えます。

シンプルなデザインで握りやすいボトルです。

プッシュするとスプレーしやすく、広範囲に広がります。

ロックがかかるので、小さいお子様が触っても安心です。

部屋中、様々な場所で使っています。

DSC_2871[1]

ニオイが気になる、玄関、台所、トイレなど。

靴のニオイなども気になるのでシュシュッとしています。

DSC_2877[1]

毎日使うテーブル、調理用品などにも使っています。

DSC_2872[1]

気になるニオイもなくなり無臭になりました。

あと、手洗い後の手指の除菌にも使用しています。

肌が荒れる心配もなく使えて大変助かっています。

あと、風呂場や水回りなどのカビの発生を抑えてくれる作用にも期待できるようなので
今度風呂場の掃除後にシュシュッとしようと思っています。

コロナが終息しないまま、インフルエンザ・ノロウイルスなども心配な時期です。

強力な除菌力があり、幅広い用途で、セラ水が毎日欠かせません。

家に居る時間も長いので、家の中は常に清潔で安心な状態を保ちたいです。

マスク、手洗いうがいの基本的なことプラス、セラ水でしっかり除菌していきたいです。

DSC_2885[1]

https://item.rakuten.co.jp/shalom-shop/cela300-3/
https://item.rakuten.co.jp/shalom-shop/cela300ml-41-set

絹糸屋さんの『ぐぃーんとのびる。』薄手シルクレッグウォーマー

絹糸屋さんの『ぐぃーんとのびる。』薄手シルクレッグウォーマー

極細番手のシルク糸から生まれた「とってもなめらか」便利な薄手のシルクレッグウォーマー。

国内の小さな編み工場で丁寧に編み上げました。

DSC_2845[1]


こちらのレッグウォーマー、なんといっても手に取って驚いたのは触った瞬間から、びっくりするほどふわっとした肌触り。

DSC_2846[1]

極細番手のシルク糸をたっぷり使い編み上げているそうです。

滑らかでとても気持ち良いです。

縦にも横にもぐ~んと伸びて、とても履きやすいです。

DSC_2849[1]

肌がチクチクした感じはありません。

フィット感にも優れています。

きつく締め付けられる感じがなくて、ゆるやかなホールド感。

ずれ落ちてくることもなく、しっかりフィットしてくれます。

薄手なのに、じんわりと足元をあたためてくれて快適に過ごせます。

DSC_2847[1]

DSC_2852[1]

ボトムの下に履くこともできるし、スカートの時は、レイヤードとして使えます。

サッと簡単につけはずしできるのも助かります。

レギンスやタイツは履いたり脱いだりするのが面倒くさいんですがこちらであれば
さっと手軽につけはずしできるセパレートレギンスとしても使えます。

また、おやすみ用としてもいいです。

自然なぬくもりで、足元が冷えないのですぐに眠りにつけます。

最近、朝晩が寒くなってきました。

私は冷え性で冬は本当に辛いですが、この冬はこちらのレッグウォーマーが頼もしい味方です。

DSC_2855[1]

こんなに履き心地が良くいレッグウォーマーは初めてです。

通常家庭洗濯は可能ですが、手洗いでの洗濯・ネット使用での洗濯機洗濯を推進しているそうです。

長く愛用したいので、手洗いでお洗濯していこうと思います。

とても気に入っています。

プロフィール

tea

Author:tea
新しいことの発見、美容関係・雑貨・家電製品・サプリ・料理スイーツなどに興味があります。モニター歴は10年です。

商品紹介・モニター・オススメの情報など紹介しています。

きれいな写真と正直なレビューを心がけています。
よろしくお願いいたします。

アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ランキング
にほんブログ村 美容ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ
検索フォーム
おすすめサイト
ブログ広告のアドブログ

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!



120・60.gif




QRコード
QR
リンク