恵みの麹青汁

恵みの麹青汁

生きた米麹とセラミドが入った主原料国産青汁。

有機栽培の静岡の茶葉を使用し、すっきりした風味とほのかな甘さでまろやかに仕上げた青汁です。

DSC_2033[1]

深い緑に囲まれた、伊豆修善寺の豊かな自然の中で、すくすくと育った大麦若葉・ケールを収穫してすぐ新鮮なうちに粉末にする
ワンストップ加工。

収穫から20分以内にフレッシュ加工にこだわっているそうです。

摘みたてのフレッシュ加工で新鮮な青汁が飲めます。

持ち運びにも便利なスティックタイプとなっています。

DSC_2036[1]

緑色のサラサラの粉末です。

DSC_2037[1]

付属品のシェイカーに150ccの水を入れ、1包を入れ、よく振って混ぜます。

DSC_2035[1]

シェイカーだとすぐに混ざり、とても便利。

ダマにならなず溶けやすいです。

DSC_2038[2]

飲んでみると、苦味や青臭さが全くなく飲みやすいです。

色味も鮮やか、まろやかで美味しいです。

余計なものが入っていない自然な味がします。

少し甘みも感じ、抹茶のような、緑茶のような、ほんとに飲みやすくゴクゴク飲めます。

摘み立ての新鮮な美味しさが味わえました。

DSC_2039[2]

食物繊維、米麹酵素たっぷり。

乳酸菌はなんと100億個。

不足しがちな栄養素を補うことができるので、毎日の健康習慣として続けたいと思いました。

なんといっても美味しくて飲みやすいので続けやすいと思います。

私は、何かに混ぜるより、お水に溶かして飲むのが一番美味しいなと思いました。

ぜひ続けてみたいです。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ爽健らぼのモニターに参加しています。

コメントの投稿

Secret

プロフィール

tea

Author:tea
新しいことの発見、美容関係・雑貨・家電製品・サプリ・料理スイーツなどに興味があります。モニター歴は10年です。

商品紹介・モニター・オススメの情報など紹介しています。

きれいな写真と正直なレビューを心がけています。
よろしくお願いいたします。

アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ランキング
にほんブログ村 美容ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ
検索フォーム
おすすめサイト
ブログ広告のアドブログ

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!



120・60.gif




QRコード
QR
リンク