「柿の葉ブレンドティー」ティーバッグ
柿の葉というと、色々な効能があるのことで有名ですね。
こちらは柿の葉を中心に10種類以上のハーブを配合し、飲みやすくまとめたブレンドティー。
「柿の葉ブレンドティー」ティーバッグ
柿の葉の効能としてビタミンCが緑茶の約20倍があり、レモンの約10倍~20倍です。
美肌効果、便秘解消、高血圧・風邪予防、貧血改善にも期待できます。
赤を基調としたオシャレなパッケージです。
![DSC_2611[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200906192748235.jpg)
中を開けると、便利なティーバッグが入っています。
![DSC_2613[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/202009061927495cc.jpg)
これなら会社にも持っていけます。
ティーバッグの中にはたっぷりのきれいな茶葉が入っています。
カキ・サクラ・タラ・クワ・トビシマカンゾウ・イチョウ・クロモジ・ハルジオン・カラスノエンドウ・アカメガシワ・アカツメクサ・ドクダミなど体に良さそうなものばかりです。
![DSC_2614[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200906192751419.jpg)
カップや急須などに入れてお湯を注ぎ3~5分ほど蒸らします。
1個で500mlほど抽出できます。
お湯を注ぐとハーブのようなリラックスできる香りが漂いました。
とてもきれいな透き通った琥珀色になりました。。
まろやかでほっこりとする味わい、クセがなく飲みやすいです。
後味もスッキリしています。
![DSC_2617[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/202009061927521eb.jpg)
食事と一緒に飲んだり、ちょっと一息したい時など飲んでいます。
毎日、エアコンの中で冷えが気になっていたので温かいお茶でほっこりしています。
冷やして飲んでもとても美味しかったです。
![DSC_2618[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200906192754ce8.jpg)
冷やすとゴクゴク飲めて水分補給としても最適です。
ノンカフェインでからだに優しいお茶、しかもたくさんの効能があり美味しくて毎日続けたいです。
こちらは柿の葉を中心に10種類以上のハーブを配合し、飲みやすくまとめたブレンドティー。
「柿の葉ブレンドティー」ティーバッグ
柿の葉の効能としてビタミンCが緑茶の約20倍があり、レモンの約10倍~20倍です。
美肌効果、便秘解消、高血圧・風邪予防、貧血改善にも期待できます。
赤を基調としたオシャレなパッケージです。
![DSC_2611[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200906192748235.jpg)
中を開けると、便利なティーバッグが入っています。
![DSC_2613[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/202009061927495cc.jpg)
これなら会社にも持っていけます。
ティーバッグの中にはたっぷりのきれいな茶葉が入っています。
カキ・サクラ・タラ・クワ・トビシマカンゾウ・イチョウ・クロモジ・ハルジオン・カラスノエンドウ・アカメガシワ・アカツメクサ・ドクダミなど体に良さそうなものばかりです。
![DSC_2614[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200906192751419.jpg)
カップや急須などに入れてお湯を注ぎ3~5分ほど蒸らします。
1個で500mlほど抽出できます。
お湯を注ぐとハーブのようなリラックスできる香りが漂いました。
とてもきれいな透き通った琥珀色になりました。。
まろやかでほっこりとする味わい、クセがなく飲みやすいです。
後味もスッキリしています。
![DSC_2617[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/202009061927521eb.jpg)
食事と一緒に飲んだり、ちょっと一息したい時など飲んでいます。
毎日、エアコンの中で冷えが気になっていたので温かいお茶でほっこりしています。
冷やして飲んでもとても美味しかったです。
![DSC_2618[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200906192754ce8.jpg)
冷やすとゴクゴク飲めて水分補給としても最適です。
ノンカフェインでからだに優しいお茶、しかもたくさんの効能があり美味しくて毎日続けたいです。