ミスチル、20年分のメロディーをヴァイオリンに乗せて~インストカバーCD
今年でデビュー20周年を迎える日本を代表するロックバンド、Mr.Children。
ミスチルの曲っていつ聴いても何度聴いても心にジーンとくるもの、それがずっと思い出と共に心に残ります。
世に出してきたヒット曲は数知れず、老若男女問わず今でも多くの人に愛されています。
そして、今回初めてヴァイオリンとピアノでアレンジした、ファンの期待を裏切らないクラシック・アレンジによるミスチル インストCDの登場です♪
特に今年はデビューシングル君がいた夏を1992年8月に発売してからちょうど20年という節目の年です。
「君がいた夏 ~Sakurai KazutoshiWorks for Violin」見てみました。
ほとんど聴いた曲ばかりでしたが、その中でもTomorrow never knows は心に残っています。
その当時付き合ってた人と、ドライブしてるときに聴いてました。
なんか当時の思い出も一緒に思い出しちゃいますね。
ミスチルの曲はヒット曲が多いのはもちろんのこと、心に残る曲、とにかくいい曲が多いので、涙したり、元気や勇気をもらったり、多くの人々の記憶と心に焼き付けられていることでしょう。
みなさんの思い出の曲もきっとあると思います。
オススメですよ~

レビューブログからの紹介です。
ミスチルの曲っていつ聴いても何度聴いても心にジーンとくるもの、それがずっと思い出と共に心に残ります。
世に出してきたヒット曲は数知れず、老若男女問わず今でも多くの人に愛されています。
そして、今回初めてヴァイオリンとピアノでアレンジした、ファンの期待を裏切らないクラシック・アレンジによるミスチル インストCDの登場です♪
特に今年はデビューシングル君がいた夏を1992年8月に発売してからちょうど20年という節目の年です。
「君がいた夏 ~Sakurai KazutoshiWorks for Violin」見てみました。
ほとんど聴いた曲ばかりでしたが、その中でもTomorrow never knows は心に残っています。
その当時付き合ってた人と、ドライブしてるときに聴いてました。
なんか当時の思い出も一緒に思い出しちゃいますね。
ミスチルの曲はヒット曲が多いのはもちろんのこと、心に残る曲、とにかくいい曲が多いので、涙したり、元気や勇気をもらったり、多くの人々の記憶と心に焼き付けられていることでしょう。
みなさんの思い出の曲もきっとあると思います。
オススメですよ~

