ねじめびわ茶
以前からずっと気になってた、ねじめびわ茶をお試しさせていただきました。
ねじめびわ茶

毎日飲むことで 健康的な身体を維持できると、注目されている健康茶です。
ねじめびわ茶は、鹿児島県大隅半島にある根占(ねじめ)で作られています。
私は、根占へ昔行ったことがあります。
山と海に囲まれ自然豊かな所です。
周りは山々で、緑が豊か、空気もきれいで、温暖な気候です。
そんな自然いっぱいの中で作られたお茶です。
鹿児島大学との共同研究もされていて、健康茶として信頼も安全も高いです。
南国鹿児島の太陽のもとで、じっくり天日干ししています。
そのため、まろやかでほんのりとした甘さのお茶ができます。
それをトルマリン石で独自の焙煎方法で仕上げます。
びわ葉の持つ有効成分を最大に引き出すことができます。
ミネラル豊富で、健康と美容をサポートしてくれます。
このようにティーパックになっています。


つくり方は、やかんに水1リットルを入れ1包を入れ煮出ししました。
この作り方が経済的のようです。

冷やしても、温かくても飲めます。
熱い方が香りが引き立つ感じがしました。
味はとても飲みやすく美味しいです。
香りが良く、ほんのりとした甘さがあります。
クセがないので、さっぱりしていて、後味もスッキリします。
これからの季節は、冷蔵庫で冷やして飲むのがいいかなと思いました。
水分補給としてもぴったりです。食事にも合うので、いいですよ♪
ノンカフェインなので、気にせず飲めます。
子供も美味しいと言って飲みました。
飽きがこない味なので毎日飲むことができます。

うちの住んでいる地域で、限られていますが、売っているお店があったので、なくなったら購入しようと思います。
健康茶として毎日飲み続けたいお茶でした。
ねじめびわ茶

毎日飲むことで 健康的な身体を維持できると、注目されている健康茶です。
ねじめびわ茶は、鹿児島県大隅半島にある根占(ねじめ)で作られています。
私は、根占へ昔行ったことがあります。
山と海に囲まれ自然豊かな所です。
周りは山々で、緑が豊か、空気もきれいで、温暖な気候です。
そんな自然いっぱいの中で作られたお茶です。
鹿児島大学との共同研究もされていて、健康茶として信頼も安全も高いです。
南国鹿児島の太陽のもとで、じっくり天日干ししています。
そのため、まろやかでほんのりとした甘さのお茶ができます。
それをトルマリン石で独自の焙煎方法で仕上げます。
びわ葉の持つ有効成分を最大に引き出すことができます。
ミネラル豊富で、健康と美容をサポートしてくれます。
このようにティーパックになっています。


つくり方は、やかんに水1リットルを入れ1包を入れ煮出ししました。
この作り方が経済的のようです。

冷やしても、温かくても飲めます。
熱い方が香りが引き立つ感じがしました。
味はとても飲みやすく美味しいです。
香りが良く、ほんのりとした甘さがあります。
クセがないので、さっぱりしていて、後味もスッキリします。
これからの季節は、冷蔵庫で冷やして飲むのがいいかなと思いました。
水分補給としてもぴったりです。食事にも合うので、いいですよ♪
ノンカフェインなので、気にせず飲めます。
子供も美味しいと言って飲みました。
飽きがこない味なので毎日飲むことができます。

うちの住んでいる地域で、限られていますが、売っているお店があったので、なくなったら購入しようと思います。
健康茶として毎日飲み続けたいお茶でした。