百年の青汁

百年の青汁(ひゃくねんのあおじる)は沖縄伝統の島野菜「長命草」がたっぷり入った
健康青汁です。

百年の青汁

DSC_0811[1]

「長命草」は”一株食べれば一日長生き”といわれるそうです。

ゴーヤの8倍もある抗酸化成分ポリフェノールを持つパワーベジタブル。

ポリフェノールは、身体のサビをとるといわれ、高い抗酸化作用が期待されています。

身体がサビると、動脈硬化、免疫低下、シワ・肌荒れ、白髪・白内障などなど
あちこちにダメージを与えてしまうのです。

放っておくと老化へまっしぐら。

ポリフェノールが身体のサビをとり、アンチエイジング効果でイキイキとした元気な
毎日を過ごすことができますよ♡

「百年の青汁」には長命草を中心に、大麦若葉や桑の葉、緑茶の成分など
身体に優しい栄養成分がたっぷり配合されています。

さらにコラーゲンやヒアルロン酸などの女性には嬉しい成分までものがバランスよく
配合されています♡

箱を開けると、便利なスティックタイプが30包入っています。

DSC_0814[1]

これなら持ち運びも便利なのでいつでもどこでも飲めます。

濃い緑色のサラサラの粉末です。

DSC_0818[1]

飲みやすさよりも栄養を重視した「百年の青汁」ということです。

水に溶かして飲んでみました。

溶けやすいです。

味は。。。

まさに「青汁!!!」て感じです。

DSC_0822[1]

最近よくあるフルーツなど加えている青汁の味とは違い青汁の本物さを感じる味です。

ちょっとクセのある緑茶?という感じでした。

フルーツ青汁はたまに飲んでいて、その味に慣れていたせいか初めて飲んだ時は
少しクセを感じましたが、そのままの青汁って感じで身体にとても良い気がします。

毎日飲んでいるうちにだんだん慣れてきました。

青臭さとか苦味はなく、スッキリしてるので、青汁を飲み慣れてない方でも慣れると大丈夫だと思います。

私は朝、飲むようにしています。

やはり飲むと、1日中、調子がいいです。

今までは、すぐ疲れてだるさを感じてましたが、飲んでいるうちに身体が軽くなったような
気がしています。

疲れを感じることも少なくなり、スッキリしています。

やはり、栄養重視の青汁なので、この1袋にギュッといい栄養素が凝縮されているんだな~と
実感できました。

DSC_0815[1]

DSC_0824[1]

この味が、身体に良さそうな証拠ですね。

これは続けていきたいです。

【公式サイトのご案内】
公式ホームページ:https://8202.jp
公式Twitter:https://twitter.com/8202owner
公式Instagram:https://www.instagram.com/hatsuratsu_life/
公式Facebook:https://www.facebook.com/hatsuratsulife/


コメントの投稿

Secret

プロフィール

tea

Author:tea
新しいことの発見、美容関係・雑貨・家電製品・サプリ・料理スイーツなどに興味があります。モニター歴は10年です。

商品紹介・モニター・オススメの情報など紹介しています。

きれいな写真と正直なレビューを心がけています。
よろしくお願いいたします。

アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ランキング
にほんブログ村 美容ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ
検索フォーム
おすすめサイト
ブログ広告のアドブログ

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!



120・60.gif




QRコード
QR
リンク