チャーガ(カバノアナタケ)お試し ティーバック
チャーガ(カバノアナタケ)煎茶 ティーバック
チャーガを初めて知ったのですが、「森のダイヤモンド」と呼ばれる寒冷地だけに育つ
貴重なキノコで、和名をカバノアナタケと呼ぶそうです。
チャーガは産地が重要、育つ地域の土壌によりチャーガの成分にも違いがあるそうです。
チャーガ健康園では良質なロシア産チャーガだけにこだわっています!
希少な自然育ちチャーガなので安心できます。
![DSC_0968[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201903072044299c2.jpg)
※チャーガに含まれている成分
ポリフェノール、リグニン、たんぱく質、脂質、灰分、糖質、食物繊維、ナトリウム
カルシュウム、マグネシュウム、亜鉛、マンガン、βグルカン、イノシトール、
エルゴステロール、ビタミン類、ミネラル、フラボノイド、アルカノイドなど
以上の多様な成分の中でも、最も注目されているのが多糖類(βグルカンとサポニン)です。
βグルカンが癌には注目の成分と言われています。
生体の免疫力を高め、ウイルス、ガン細胞の成育を阻止する働きがあるそうです。
今回届けていただいたのはティーバッグになっています。
![DSC_0973[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/2019030720443049d.jpg)
チャーガの原体を粉砕、滅菌しティーバッグにつめ飲みやすくしたものです。
天然の良さと手軽さが人気の商品だそうです。
飲みやすく作りやすいティーバッグになっています。
1包あたり500mlから1リットルの水に入れて10~20分弱火で煮出すだけです。
![DSC_0974[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20190307204431d96.jpg)
コーヒー色になりました。
![DSC_0981[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201903072044335be.jpg)
色が濃いので、味が気になりましたが香りはなく、飲んでみると味もあまりないです。
苦味とかクセのある味を想像していたので意外でした。
ゴクゴクと飲めます。
お茶とかお水感覚で飲めるのでこれは続けやすいです。
![DSC_0985[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20190307204434383.jpg)
免疫力を高めたり、なんといっても癌予防が期待できるので
これは素晴らしいお茶だと思いました。
とてもすごいお茶なので大切に飲みたいです。

チャーガを初めて知ったのですが、「森のダイヤモンド」と呼ばれる寒冷地だけに育つ
貴重なキノコで、和名をカバノアナタケと呼ぶそうです。
チャーガは産地が重要、育つ地域の土壌によりチャーガの成分にも違いがあるそうです。
チャーガ健康園では良質なロシア産チャーガだけにこだわっています!
希少な自然育ちチャーガなので安心できます。
![DSC_0968[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201903072044299c2.jpg)
※チャーガに含まれている成分
ポリフェノール、リグニン、たんぱく質、脂質、灰分、糖質、食物繊維、ナトリウム
カルシュウム、マグネシュウム、亜鉛、マンガン、βグルカン、イノシトール、
エルゴステロール、ビタミン類、ミネラル、フラボノイド、アルカノイドなど
以上の多様な成分の中でも、最も注目されているのが多糖類(βグルカンとサポニン)です。
βグルカンが癌には注目の成分と言われています。
生体の免疫力を高め、ウイルス、ガン細胞の成育を阻止する働きがあるそうです。
今回届けていただいたのはティーバッグになっています。
![DSC_0973[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/2019030720443049d.jpg)
チャーガの原体を粉砕、滅菌しティーバッグにつめ飲みやすくしたものです。
天然の良さと手軽さが人気の商品だそうです。
飲みやすく作りやすいティーバッグになっています。
1包あたり500mlから1リットルの水に入れて10~20分弱火で煮出すだけです。
![DSC_0974[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20190307204431d96.jpg)
コーヒー色になりました。
![DSC_0981[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/201903072044335be.jpg)
色が濃いので、味が気になりましたが香りはなく、飲んでみると味もあまりないです。
苦味とかクセのある味を想像していたので意外でした。
ゴクゴクと飲めます。
お茶とかお水感覚で飲めるのでこれは続けやすいです。
![DSC_0985[1]](https://blog-imgs-126-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20190307204434383.jpg)
免疫力を高めたり、なんといっても癌予防が期待できるので
これは素晴らしいお茶だと思いました。
とてもすごいお茶なので大切に飲みたいです。