烏骨鶏のニンニク卵黄

ニンニクといえば、疲労回復・滋養強壮に良いと言われ、元気を出したい時など
ニンニク料理食べたりしますよね。

そのニンニクと卵黄の組み合わせは、体に良いということで南九州に昔から
伝わる伝統食材です。

こちらは、原材料にこだわり、自家農場栽培のニンニク、放し飼いの烏骨鶏卵を使用した
にんにく卵黄です。

烏骨鶏のニンニク卵黄

DSC_0572[1]

自社農場で生産管理しているので、安心・安全の健康食品です。

飲みやすいカプセルタイプです。

DSC_0576[1]

カプセルは植物由来のハードカプセル、その中にニンニクと卵黄の微粉末が詰め込まれています。

DSC_0579[1]

1日1~4粒が目安です。

私は朝と夜に飲んでいます。

DSC_0581[1]

カプセルタイプなので、味もなく飲みやすいです。

喉にひっかかることもなかったです。

飲んだ後ですが、カプセルが腸で溶けるので、飲んだ後のニンニクのニオイが気になる事は
ないので、安心して飲めます。

飲み続けているうちに、疲れにくくなりました。

特に今までは夕方に疲れを感じていたんですが、それが最近気にならないです。

あと、朝の目覚めが良くてスッキリと起きられます。

体の調子が良いので、やはりこれはニンニク卵黄のおかげかなと思っています。

食生活が気になる方・疲れが気になる方・美容・健康のために・発育ざかりのお子さまや
中高年の栄養補給など、にオススメです。

DSC_0583[1]

ニンニクは毎日食べたいけど、ニオイが、、、と思ってましたが烏骨鶏卵も入り、そのまま
カプセルタイプになっているので、気軽に簡単に摂れるのは本当にいいですね。

まだまだ暑い日が続くので、毎日元気でいられるよう、ニンニク卵黄で健康維持したいです。

コメントの投稿

Secret

プロフィール

tea

Author:tea
新しいことの発見、美容関係・雑貨・家電製品・サプリ・料理スイーツなどに興味があります。モニター歴は10年です。

商品紹介・モニター・オススメの情報など紹介しています。

きれいな写真と正直なレビューを心がけています。
よろしくお願いいたします。

アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
ランキング
にほんブログ村 美容ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ
検索フォーム
おすすめサイト
ブログ広告のアドブログ

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!



120・60.gif




QRコード
QR
リンク