花と果実 お香
ちょっと気分転換したい時・リラックスしたい時などお部屋でお香を焚いて
一息つく方も多いのではないでしょうか。
花と果実のお香は、うっとりするような花たちの香りと、果物の瑞々しい香りをブレンドし
それぞれの特徴を生かした個性豊かなお香で香りは3種類あります。
花と果実 お香
![DSC_1271[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200117211623b1e.jpg)
今回、私が使っているのは、ピンクのすみれやカーネーションのほのかな甘みに
ベルガモットを加えたすっきりした香りとなっています。
パッケージは、すみれやカーネッション、ベルガモットのイラストの
和を感じさせるステキでオシャレなデザインです。
お香スティックが15本入っています。
![DSC_1273[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200117211624271.jpg)
プラスチックの入れ物に1本ずつ丁寧に入っていました。
割れにくいし、1本ずつ取る事ができます。
![DSC_1277[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200117211626665.jpg)
可愛らしいお香立てがついていて、こちらに立てます。
![DSC_1278[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200117211627229.jpg)
お香を焚くと、優しく煙が立ち、ふんわりと心地良い香りが広がりました。
お香というと、線香の香りが強いのかなと思ってましたが、こちらはアロマのような
香りで、強い香りではなく、優しい甘い香りの中に清々しい香りです。
静かにゆらゆらと揺れるお香の煙を見ながら、心もゆったりとした気分になれます。
部屋の空間を浄化し、心も清めてくれるような感じがします。
日常の中で、お香の香りに包まれながらゆったりとした気分に浸る時間も必要だなと
感じました。
伝統的な和の香りの中にも、ちょっと洋風さも入っているような、誰からも好まれる
香りだと思います。
![DSC_1279[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200117211629b01.jpg)
ピンクの他に、ブルーの気高く上品で深みあるエレガントフローラルの香りと
イエローのフローラルにライチの瑞々しさをブレンドした爽やかな香りが
あります。
その日の体調や気分に合わせて、香りを使い分けてみるのも良さそうです。
とても癒されますよ。

一息つく方も多いのではないでしょうか。
花と果実のお香は、うっとりするような花たちの香りと、果物の瑞々しい香りをブレンドし
それぞれの特徴を生かした個性豊かなお香で香りは3種類あります。
花と果実 お香
![DSC_1271[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200117211623b1e.jpg)
今回、私が使っているのは、ピンクのすみれやカーネーションのほのかな甘みに
ベルガモットを加えたすっきりした香りとなっています。
パッケージは、すみれやカーネッション、ベルガモットのイラストの
和を感じさせるステキでオシャレなデザインです。
お香スティックが15本入っています。
![DSC_1273[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200117211624271.jpg)
プラスチックの入れ物に1本ずつ丁寧に入っていました。
割れにくいし、1本ずつ取る事ができます。
![DSC_1277[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200117211626665.jpg)
可愛らしいお香立てがついていて、こちらに立てます。
![DSC_1278[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200117211627229.jpg)
お香を焚くと、優しく煙が立ち、ふんわりと心地良い香りが広がりました。
お香というと、線香の香りが強いのかなと思ってましたが、こちらはアロマのような
香りで、強い香りではなく、優しい甘い香りの中に清々しい香りです。
静かにゆらゆらと揺れるお香の煙を見ながら、心もゆったりとした気分になれます。
部屋の空間を浄化し、心も清めてくれるような感じがします。
日常の中で、お香の香りに包まれながらゆったりとした気分に浸る時間も必要だなと
感じました。
伝統的な和の香りの中にも、ちょっと洋風さも入っているような、誰からも好まれる
香りだと思います。
![DSC_1279[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/a/k/k/akkosan1/20200117211629b01.jpg)
ピンクの他に、ブルーの気高く上品で深みあるエレガントフローラルの香りと
イエローのフローラルにライチの瑞々しさをブレンドした爽やかな香りが
あります。
その日の体調や気分に合わせて、香りを使い分けてみるのも良さそうです。
とても癒されますよ。